炊いてきらきら、粘りと甘みがグッとくる!! 石岡商工会議所青年部が立ち上げた萌えキャラ「恋瀬姫」のパッケージ が印象的!! 中身のコシヒカリは、筑波山から流れるミネラル豊富な水を使用して、やさと地区〈盆地〉で収穫しました。 盆地の気候の特徴である、年間雨量が少なく昼夜の気温差が大きいことから、 お米を含め、甘く美味しい農産物が収穫できます。 恋瀬姫の舞の原料は、厳選(食味計測器で食味値上位ランク)した玄米を使用し、 自信をもっておすすめしております。 米袋の裏面に、石岡市の観光名所を案内していて、お土産にも最適です。 |
![]() |
「ふくまる」は新品種。茨城県奨励米で、本県のみの生産です。 |
![]() |
つくば山麓八郷産厳選こしひかりの「恋瀬姫の舞玄米」を使用しています。 |
![]() |
取扱い店舗 | 備考 | |
おこめのたさき | 茨城県石岡市若宮3−2−5 TEL0299−22−3344 |
|
茨城マルシェ(銀座) | 東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F TEL 03−5524−0818 |
|
松乃亭 石岡イオン併設ショッピングセンター 「パレット1F」 |
茨城県石岡市石岡2752−2 TEL0299−22−5100 |
|
農家の野菜直売所 | 茨城県石岡市 八軒道路(御幸通り) |
|
まちかど情報センター | 茨城県石岡市国府3丁目1ー16 カギヤ楽器店前交差点角 TEL0299−27−5171 |
|
石岡市観光案内所 (石岡駅前) |
茨城県石岡市国府1丁目1ー17 TEL0299−24−5001 |
|
常陸風土記の丘 | 茨城県石岡市染谷1646 ※売店にて販売 |
|
茨城県フラワーパーク | 茨城県石岡市下青柳200 ※売店にて販売 |
|
まち蔵 藍 | 茨城県石岡市国府3丁目5ー6 |
〒315-0017
茨城県石岡市若宮3−2−5
TEL.0299−24−1821
FAX.0299−22−3033